みなさんは、普段どのような体臭対策を行っていますか?
簡単に出来るものと言えば、汗をかいたらすぐに、タオルとかデオドラントシートで拭きとる事でしょうかね?
私も普段から汗をかくことが多いんですが、放って置くと汗臭い体になってしまいます。
そのまま電車や車に乗ったときには、かなり周りの方に迷惑がかかってしまいます。
そんな汗っかきの私が普段行なっている、簡単な体臭対策を記事にしていきます。
誰でも簡単に出来る、おすすめの体臭対策はこれだ!
誰でもすぐに出来る体臭対策は、食生活を見直す事です。
体臭対策で体のニオイを治すという意志さえあれば誰にでも出来ます。
体のニオイが臭いままの状態と、ちょっと食事の時に気をつけるだけで、体からクサイ臭いが消える状態では、やはり後者の方がいいでしょう?
まずは、お肉や揚げ物などを食べる量を少し減らしてみてはいかがでしょうか?
そして体を抗酸化してくれる効果のあるトマトやキュウリをなるべく食べるようにする事で、加齢臭などのニオイが抑えられます。
唐揚げや、とんかつなどの肉類や、チーズやバターなどの動物性脂肪の多い食べ物ばかりの食事を続けると、皮脂の分泌が増えてしまうんです。
ジャンクフードも食べ過ぎに注意が必要です。
皮脂の分泌が増えるという事は、その皮脂が酸化して加齢臭の原因のノネナールが多くなるという事です。
そうはいっても、普段から力仕事でパワーが必要なのに、ご飯ぐらいたくさん食べたいよ!とおっしゃる方もいると思います。
そういう方は、お肉と一緒にきちんと野菜を摂る事です。
お肉などをたくさん食べて脂質などが出るならば、それを補う抗酸化効果のあるトマトやキュウリをたくさん食べる事です。
いわゆるバランスが大切です。食べ放題などに行って大量にお肉を食べると、お話になりません。
脂質が出すぎて、顔などがテカテカになるでしょう!
簡単に続けることの出来る体臭対策
簡単に続ける事の出来る体臭対策は、ズバリ!軽めの運動です。
あくまでも軽めの運動です。激しいダイエットなどは体臭に対して逆効果です。
過激なダイエットをすると、逆にストレスなどでニオイを発生させてしまいます。
軽めの運動がいい理由は、汗を出して汗腺を鍛える事にあります。
時間があれば早朝に軽めのジョギングをするとか、ウォーキングでもいいですね!
私の場合、早目に起きて早朝ウォーキングをしていました。
その後に、シャワーを浴びて汗を流していました。
これだけで、汗の出所の汗腺を鍛える事が出来ます。
そんな時間は無い!という方もいらっしゃるかもしれませんが、帰り道に少し小走りで帰るとか、階段を一段飛ばしに上がるとか汗をかく方法は、いくらでもあると思います。
普段の生活の中で、簡単に気負うことなく少しだけ汗をかいて、汗腺を鍛えてみてはいかがでしょうか?
お出かけの時などに出来る簡単な体臭対策
お出かけの時などに出来る簡単な体臭対策は、香水などではありません。
短時間でもいいので、軽くシャワーを浴びる事です。
理由は、寝ている間にかいた汗を流すことにあります。
人は誰でも寝ている間に、コップ1杯ほどの汗をかきます。
これは、深く眠るときに体の体温を下げる為に汗をかくんです。病気ではありません。
汗をかいたまま仕事に向かうと、汗が菌によって分解されてニオイが発生してしまいます。
朝からシャワーを浴びている時間がないという方は、デオドラントシートで体を拭く事をおすすめします。
朝のシャワーを浴びる時に、ボディソープを使わなくてもいいです。
温かいシャワーをだけでも、汗や菌を流す効果があるからです。
仕事中に周りの人にバレずに出来る簡単な体臭対策
仕事中に周りの人にバレずに出来る簡単な体臭対策は、着替える事です。
汗が出ていると感じたら、インナーのシャツを着替えるといいです。
足のニオイが気になる方は、靴下なども履き替えた方がいいです。
当然、汗もデオドラントシートで拭きましょう。
理由は、汗が出ると肌にある常在菌が汗を分解してニオイを発生させますが、シャツなどに付着した汗からも同じようにニオイが発生するからです。
汗をかいたまま放って置いて、着ている服がムワーッと汗臭くなった経験はありませんか?
私の会社の事務員さん(女性)は、男性社員の体臭で事務所が汗臭いので、結構悩んでいました。
着替えのシャツや、靴下を持ち歩くのが面倒という方もいると思います。
でも汗臭いニオイのまま、会社の事務所や車の中などの狭い空間にいると、他の誰かに迷惑をかけているかも知れません。
これは、スメルハラスメントといいます。
このような問題になる前に、汗をかいたらシャツや靴下を更衣室やトイレなどで着替えてみましょう!
これだけでも菌の繁殖が少なくなるはずです。ニオイも軽減されるという事です。
まとめ
誰でも簡単に出来る、おすすめの体臭対策は色々とあります。
食生活の見直し、軽めの運動、朝のシャワー、シャツを着替えるといった事を実行すれば体臭対策になります。
体臭対策になる食べ物については、こちらの記事を参考にして下さい。
>>>簡単に体臭対策が出来るおすすめの食べ物ベスト3
ニオイの原因は汗ですので、肌やシャツに菌を残さないように心がけましょう!
もう少し体臭対策をするのであれば、殺菌、抗菌、抗酸化効果のあるボディソープで体を優しく洗う事をおすすめします。
菌を少なくすれば、体臭も確実に減りますので、実行してみて下さい。
殺菌、抗菌、抗酸化効果のあるボディソープはこちらの記事を参考にして下さい。
>>>2021年度おすすめニオイケア商品【3つのクリアネオ】